1872年11月27日に現在の愛知県が誕生してから、2022年で150周年を迎えます。県民の皆さまとともに150年を振り返り、愛知のことをもっと知ってもっと愛着や誇りを持てるようになるメモリアルイヤーを目指します。
尾張と三河の統合により誕生した愛知県。明治、大正、昭和、平成、令和と時代の変化とともに変革と発展を重ねてきた、愛知の歴史をたどります。当時の様子を伝える貴重な写真とともに、タイムトリップを楽しみながらご覧ください。
愛知県立大学で連携イベント「日タイ合同シンポジウム『自然災害における保健・看護師の活動と今後の課題』」を開催します!
愛知こどもの国で県政150周年PRポスターを掲示しています!
【コラボ商品】野田屋菓子舗のふるさと納税返礼品で150周年をPRしています!
【コラボ商品】mamirika’sのハチミツ第二弾が販売開始!
県政150周年を紹介するパネルを、長久手市のリニモテラス公益施設に設置しています!
県政150周年を紹介するパネルを、岡崎中央総合公園の総合体育館エントランスホール付近に設置しています!
「オートタウンキッズパーク」で県政150周年PRポスターを掲示しています!
県政150周年を紹介するパネルを、県の海部総合庁舎の1Fロビーに設置しています!
「豊橋みなとフェスティバル2022」に愛知県政150周年PRブースを出展します!
県政150周年を紹介するパネルを、「兎鹿嶋温泉 湯〜らんどパルとよね」に設置しています!
ノベルティ・こども創造館「夏祭り」に愛知県政150周年PRブースを出展します!
愛知県政150周年連携イベント 未来へ羽ばたく文鳥展 弥富文鳥の150年と現在(いま)